禁酒のブログ

禁酒に成功した生活。

2020年2月のブログ記事

  • 嫌よ嫌は大好き。

    アルコール依存症は、とにかく酒のことを悪く考えたい。 酒による酷い弊害に苦められて、もう2度と口にすることができないから、何としても悪者にしたくて、覚醒剤と同じだなんて言い出すくらいに憎んで、まさに悪の枢軸に仕立て上げたいのだ。お酒は悪であるとの一点で凝り固まった発想になってしまうのである。 逆に... 続きをみる

    nice! 1
  • 酒と違法薬物は同じ

    そんなことはありえないのだ。 アルコール依存症になってしまうと、お酒は確かに恐ろしい薬物へと変化する。 しかし、普通の人間にとっては、そこまで恐怖を感じるような物ではない。 事実、20年以上の大酒飲みであった僕でさえ、機会飲酒者として、時折お酒を楽しむことが出来るのだ。全然ビビる必要はないし、適度... 続きをみる

    nice! 1
  • 禁酒を続ける原動力

    僕はアルコール依存症ではないので、お酒を飲んでも問題がない。 しかし長年の飲酒により、飲酒量が増えすぎたことが禁酒のトリガーになって、禁酒に成功した。 いったんリセット出来たので、飲み過ぎないように注意しながら、また飲み始めても良いのだ。 しかし、僕は禁酒生活を続けることを選択している。 理由は、... 続きをみる

    nice! 2
  • 車をやめるか?

    我が家は、自分の1500CCのワゴン車と奥殿の軽四の2台を所有している。 これに125CCのスークーターである。 レクサスとか買えないこともないが、全く興味がない。 軽自動車の年間維持費は、購入費を除いて、約6万円。 1500CCが約10万円である。 ユーザー車検をするので安い。 最近サーフィンは... 続きをみる

    nice! 2
  • アルコール依存症にお勧め

    断酒初期は、酷い離脱症状と酒への渇望に全ての人が苦しむ。 レグテクトを飲むという飛道具を使わない限りは、なかなかに厳しい離脱症状に苦しむのである。 レグテクトについては、僕は使ったことがないので、何とも言えないのだが、離脱症状を楽にできるものであれば、積極的に使用すれば良いと思う。 さて、飲酒への... 続きをみる

    nice! 1
  • 飲んでから1か月経過

    海外旅行で最後に飲んだのが、1月21日なので、最後にお酒を飲んでから1ヶ月が経過した。 3日間連続で飲んだのだが、飲酒欲求は全くなく、なんら苦労することなく、禁酒生活に戻ることができたのである。 禁酒初期の1ヶ月なんて、酷い飲酒欲求にボコボコにされて、やっと1ヶ月飲まないで過ごせたと喜んでいたのを... 続きをみる

    nice! 1
  • 結局必要な物は必要。

    この3年くらい、節約生活をしている。 お金を貯めるために。 去年の7月からは家計簿アプリを使用して、支出を厳格に管理している。 欲しいと思った物もできる限り我慢するようにしている。 昨年の大きな支出を分析すると、自動車関連の支出が最も大きい。 スタッドレス4万、車検5万、消耗品交換11万と20万円... 続きをみる

    nice! 1
  • 習慣と依存物質の相乗効果

    アルコール依存にしても、ニコチン依存にしても習慣と依存物質の相乗効果により、やめることが非常に難しくなるのである。 人間は何年も続けている習慣を変えるのは、それなりに苦労するのである。 これに依存物質が結びつくと、強力に難しくなるのである。 酒とタバコがまさにそれである。 アルコールもニコチンもや... 続きをみる

    nice! 1
  • 読みにくいブログ

    文章の上手い、下手は仕方がない。 最近やたらと蛍光色で下線を引いているブログが多い。 何か強調したいのかもしれないが、読みにくいので、逆に下線部分を読み飛ばしてしまう。まさに逆効果である。 最悪なのは、線が出てくるやつ。 集中して読めない。たとえ興味深い記事であっても読む気が失せるのだ。 文庫本と... 続きをみる

    nice! 2
  • 結局、断酒せざるを得ないだけ。

    僕の禁酒は、必要に迫られてした訳ではなく、自発的にしたものである。ここらへんがアルコール依存症の人とは全く違うのだ。 アルコール依存症の人の断酒は、断酒する以外は死ぬので、他に選択肢はなく、必要に迫られてするものなのである。 例を上げると、 ◯肝臓や膵臓の数値が悪い。若しくは、すでに病気。 ◯通風... 続きをみる

    nice! 3
  • ゴジラ松井

    ゴジラ松井似のスーパーフリーの元幹部が断酒ブログやメルマガやYouTubeでストック型ビジネスをしようとしていると書いているブログがある。 ゴジラ松井似だけで、一瞬にしてどのブログか分かるというのが、面白い。 なぜなら、ゴジラ松井にそっくりさんだから。 笑えるくらいに、そっくりさんだ。 お金を儲け... 続きをみる

    nice! 2
  • 軽いタッチで禁酒。

    僕はアルコール依存症でははないのだが、禁酒に成功して、大酒飲みから機会飲酒者になったのだ。 アルコール依存症の人は、お酒で繰り返し失敗して、やらかしたり、仕事を失ったりして、必要に迫られて断酒に臨むのでしょうか? お酒による酷い弊害が顕著に現れたために、一大決心をして断酒をするということだと思う。... 続きをみる

    nice! 2
  • アルコール依存症になった知人はゼロ。

    僕の周囲にアルコール依存症になった知人はいない。 3000人の従業員がいる会社でも、アルコール依存症になって仕事をやめたなんて話は20年間一度も聞いたことがないのである。 僕からすると、アルコール依存症になるのは特殊なことで、普通に会社に行っている人間は、なかなかならないものだと思う。 仕事がある... 続きをみる

    nice! 1
  • 酒でやらかす。

    僕は、酒でやらかしたことは、ほぼない。 ほぼというのは、学生の時に飲み方を知らなかったので、泥酔して吐いたりして周りに迷惑をかけた記憶があるくらいだ。 僕は、酒を飲んでも、理性がぶっ飛ぶことも記憶がなくなることもないのだ。 陽気になって、しゃべりまくるくらいの程度。 確かに酒を飲んで、やらかす可能... 続きをみる

    nice! 1
  • 酒をびびる必要はない。

    アルコール依存症の人は、断酒後、一口でも飲めば元の大酒飲みに戻ってしまうらしい。 これは、僕が依存症ではないので、検証できない。アルコール依存症の人は、酒にびびりまくる必要があるのだ。なんせ、依存症の人間にとって、酒は死に直結する恐ろしいものだからである。 しかしながら、予備軍であれば、一度完全に... 続きをみる

    nice! 2
  • 断酒初期は断酒以外は無理しない!

    断酒初期は、断酒だけに集中して、断酒以外のことは無理しないで、自分を甘やかしても良い。 僕は、マメで自炊するのだが、禁酒後1年間くらいは、夕方に時間があるにも関わらず、なぜか料理をする気がなくなった。 毎日弁当や惣菜を購入していた。 栄養バランスがあるので、軽く具沢山の味噌汁とかスープくらいは作っ... 続きをみる

    nice! 3
  • 掃除ロボット

    僕が、旅行から帰って来ると、自宅にルンバのぱくりの掃除ロボットが置いてあった。 掃除は僕の担当で、旅行から帰って来ると、まずは、掃除機をかけて、台所の拭き掃除をするのが、僕のルーティンとなっている。 ちょっとは、掃除機かけといてやと言って旅行に行くが、掃除機が稼働することはないのだ。 それなのに、... 続きをみる

    nice! 1
  • ストゼロを見下す。

    ストロングゼロを飲んでいる人を底辺として見下すか?そんな奴よりは自分はマシだと優越感を得られるか? 僕からすると人と比べて、自分がマシだとかいう発想は全くない。 平均年収と比べて多いから安心とかもない。 95歳まで生きるのに必要な金融資産を形成して趣味に生きたいと思うだけで、僕にとっての必要資金と... 続きをみる

    nice! 2
  • 断酒は簡単か?

    断酒は簡単だと主張して、お金を儲けようと企んでいる人がいるようだ。 断酒が簡単なわけないやろ。 断酒の初期は、みんな100%酷い離脱症状に苦しむし、酒への恐ろしい渇望に悩まされるのである。 これは、断酒を前向きに捉えようが、ひたすら我慢の断酒であろうと、全く持って同じ苦しさなのである。 そう、最初... 続きをみる

    nice! 2
  • 酒を飲まないことの経済的効果

    僕の場合は、お酒を飲んでいた時の毎月の酒を含めた食費は、約5万円くらいだった。 現在は2万円くらいなので、毎月3万円、年間36万円の経済的効果が見込める。 我が家の世帯年収からするとたった3万円である。けちな僕が、金銭を理由になかなか禁酒しようと思わなかったのは、たった3万円だからだ。 しかしなが... 続きをみる

    nice! 1
  • 犯罪の8割は酒が原因。

    犯罪の8割が酒に原因があるなんてことを書いているブログがあった。 すざましい想像力の欠如である。 だいたい、問題が発生するまで飲むような人間は、極めて少数派であることが何故分からないのか? 自分がアルコール依存症だったのかもしれないが、普通の人はそんなに飲まないし、旅行に行く移動中とかお通夜なんか... 続きをみる

    nice! 1
  • 我慢の断酒でOK

    我慢の断酒は続かないことはないのである。 断酒というのは、最初の数ヶ月は基本的に我慢しかないのだ。 そして、我慢していれば、自然と飲酒欲求がなくなって行くので、時間の経過により、我慢が必要なくなるだけのことなのである。 アルコール依存症の人は、一度でも飲むとスリップしてしまうので、酒を飲めば死んで... 続きをみる

    nice! 1
  • 酒を抜くための障害

    禁酒をするにあたって、最初の数ヶ月は、離脱症状にみんなが苦しむ。 これは、鉄板で、苦しくない人はいないし、楽に断酒なんかは不可能なのだ。 ここは、気合いと根性で我慢するしかない。 問題は、きつい離脱症状を乗り越えた後の、習慣を変えること。 この習慣が、禁酒の大きな障害になるのである。 僕の場合は、... 続きをみる

    nice! 2
  • メルティーキッス ラム酒

    メルティーキッスのラム酒風味を 食べた。 洋酒の香りがして美味しい。 なんか喉の奥が熱くなるやん、これ。 アルコール分3.8%入りって、聞いてないし、そりゃ、熱くなるわ。 僕がアルコール依存症なら、スリップしているところだぜ。 これが原因でスリップするとか、依存症は恐ろしいし、完全に狂ってると思う... 続きをみる

    nice! 3
  • メンタルの飲酒は依存症になる。

    依存症ブログを読んでいて思うのが、メンタルでお酒を飲んで現実逃避する人が多いことだ。 それは、一番やってはいけないこと。 依存症に直結するやつだと思う。 仕事のプレッシャーとか人間関係に悩んでとか、そんなことは酒を飲んでも絶対に解決しないし、さらなる泥沼にはまるのは、容易に想像がつく。 僕が飲んで... 続きをみる

    nice! 1
  • 断酒をするならば

    僕が断酒をするならば、お酒は自分にとっては酷い毒物であり、一度でも飲めば死んでしまう物という自己暗示をかけると思う。 ただし、これは万人に当てはまるわけではないので、自分にとってはという注釈を加える。 アルコール依存症の人に多いのが、お酒が万人にとって害悪であると主張し始めること。 これは、アルコ... 続きをみる

    nice! 5
  • 酒は美味しいし、気持ち良くなる。

    僕は禁酒に成功して、普段は酒への渇望とか、強い飲酒欲求とは無縁の生活を送っている。 酒を飲まないことが完全に定着すると、酒を美味しいと思っていても、あまり飲もうとは思わないものなのだ。 僕の禁酒が完全に定着したと思うまでには、1年以上はかかっている。 1年6ヶ月くらいはかかった印象である。 このく... 続きをみる

    nice! 1
  • 節酒という概念

    節酒というのは、酒をできる限り控えるという意味だろう。 アルコール依存症の人にとっては、禁酒も節酒も不可能であり、断酒以外の選択肢はないので、節酒とか禁酒について語る必要はないし、黙って断酒あるのみなのだ。 自分がアルコール依存症か予備軍であるかについては、自分の飲み方を冷静に分析すれば、直ぐに分... 続きをみる

    nice! 1
  • 自分に厳しく

    タバコが世間から目の敵にされてから15年以上が経過したでしょうか? 今だにタバコをやめられない人が主張するのが、そんなにあかんのやったら、販売を禁止にしてくれたらいいのに、売っているのが悪いやろというやつね。 いやいや、売っていても、最初から吸わない人が多いし、みんなやめてますから。 悪いのはタバ... 続きをみる

    nice! 1